こんにちは、かりめろです😄
少しずつ『はてなブログ』に慣れていこうと勉強中です。
さて・・・BIOSのアップデートをする前に今までのデータをバックアップしとかなきゃとエディオンに走り外付けハードディスクを購入した私ですが・・・。
私が考えていたのはいわゆる『システムイメージのバックアップ』なんですね。
データさえとっておけば後で泣かなくてすむというのが昔からのイメージなんですが、どうやら私は間違っていたようです。
初心者にはパソコンのハードルはかなり高いようです。
何を間違っていたのか・・・。
そう、システムイメージのバックアップをしとけばデータが例え壊れたとしても復元すれば元に戻ります、はい。
んーーーーと。
じゃぁ、復元する場所・・いわゆるパソコンの脳みそであるWindowsそのものが壊れたときはどうするんだい❓って事、考えてませんでした💧
初代から先代までのパソコンには『リカバリディスク』が付属してましたが、最近は付いてなかったのですね。←パソコン使用歴は長いけどシステムに関してはド素人
そういえば昔に比べてノートパソコンが入ってる箱、コンパクトになってますもんね。
で、その『リカバリディスク』が無いと、パソコン本体が壊れたときにもう戻す事が出来なくなる可能性が大きいって事なんですって・・。
そりゃ、データはあっても戻す場所がなかったら何の意味もないですもんね。
猫に小判、豚に真珠・・・って感じですか。←意味わからん💦
パソコン買って、初期設定を全て終わらせた時点で私の頭は真っ白状態だったので
それ以上の説明を読んでませんでした。
ええ、その時点で燃え尽きてました(笑)
出来ればパソコン販売したときに
『必ず使う前に回復ドライブを作成して下さいね』
って、一言教えてくださいよ~店員さん💢
もしかしたら、初期設定の仕方の説明聞いた時点でパニックになってたから、それを聞き逃していたのかもしれないけど💧
とまぁそんな事ですので、初心者の私はパソコンの命綱といえる『回復ドライブ』を作成していませんでした。
作成の仕方とかをネットで検索しまくって感じたのが
『案外、回復ドライブ作ってない人多いんじゃない❓』
と言うことです。
私もWindows10のバージョンサポートが切れて、初めて『ヤバい』と感じて、更新プログラムのインストールに失敗して・・・今に至っている訳だから、何も問題なく使えている初心者は回復ドライブの存在自体気づいてない可能性高いよね。
なので、初心者の仲間にお伝えしたい。
『回復ドライブ、作っときましょう』