おはようございます、かりめろです😊
お休みの日はいつもワンコの介護を中心に生活が回っていて忙しかったのですが、今日はあまりにも時間がゆっくり流れてて変な感じです。
なかなかこの生活に馴れません😭
先日から次々とお菓子の新商品が入荷してます。
ただ、なかなか自分が買ってみようと言う商品に出会えなくて💦
あっても仕事帰りに買おうと思って忘れてたりして💧 (👈これが多い)
レジ前に置いてたこれ👇だけ買い忘れなかったです👍
ルマンドとかチョコリエールとか・・・とっても懐かしいお菓子ですよね。子供の頃食べてた記憶があります。
ホワイトロリータなんて手がベタベタになりながら食べてました(°▽°)
やたらとお菓子に携わる仕事をしてるので、懐かしい商品を見ると何だか嬉しくなってしまいます。
これは『贅沢』と冠がついているので、さぞかし美味しいのだろうと思って買ってみました😆
早速食べてみる。
(記事を書きながら食べてます。生レポです^_^)
生地のバター感がかなりUPしてます😋そして少し噛みごたえがあります。昔のはやたらと砕けて袋から出す時点でボロボロになってましたね💦
まわりのクリームの違いは全然わかりません。同じに感じる私の舌👅はポンコツです😭
2本食べてみました・・・・・・。
うおぉぉぉっ💦
2本で128kcalですと❓❓
フィットボクシング🥊で10分以上本気で動かないといけません💦💦
後で頑張ります ←後回しです💧
そして先日から少しずつ見かけた時に買っている『鬼滅の刃マンチョコ』ですが、
5つ目にしてやっとレアシールが出ました😆😆
善逸とスーパーゼウスのコラボです😆
ビックリマンチョコも子供の頃食べてました。
このウエハースチョコが美味しくて❤️
旦那さんも好きなので、2枚食べられてしまいました💦
それにしても1枚100円はいいお値段ですね。
うちのお店のは前回買ったその日のうちに完売したみたいです。次の日に行ったらもうありませんでした😭
新商品ついでにローカルパンの新商品もご紹介します😊
多分山口県でしか販売してないんじゃないかなと思います。
今月の新商品ですが、毎年この時期に発売されるので期間限定商品と言った方がいいかもしれませんね。
まだ食事する時間じゃないので流石にパンは開封出来ませんが、今年2回目の購入なので一応レビューできます^_^
袋に書いてあるのですが、中はサッパリした甘さ控えめのクリームパンです。上品な甘さです。
パンの上部にようかんが塗ってあるのですが、あまり主張しないので程よく甘さをプラスしてくれてクリームとの絶妙なバランスがgoodです👍
名前から『中に羊羹が入っている』と勘違いする人が続出してますが、いやいや、中に羊羹いれたらこの値段で済むわけがないでしょう💦💦
(値段忘れたけど、多分130円位だと思います)
いつも『クリームパンですよ』と説明する私💧
そんな『ようかんぱん』に姉妹品が出たことがあります。(現在発売されているか不明)
ネットから写真をお借りしました。
『抹茶ようかんぱん』です
中身は白あんのようです。
買ってみようかと手に取った事はありますが、あまりにもビジュアルが・・・💦
なので私にとっては幻の逸品になってしまいました😅
今月も菓子パンの新商品が沢山出てますね。
出来る限り紹介したいと思います。
レビューするには食べないといけない
⬇︎
食べると太る。確実に太る😭
⬇︎
フィットボクシング🥊激しく頑張る
⬇︎
燃え尽きる💧
こう言う未来図が見えます。
いや、頑張るよ💪
頑張るけども・・・
成果が出ないのが悲し過ぎます🤣🤣🤣